-150x150.png)
りぼん
お久しぶりです!
こんにちは!りぼんです!今回は、テトリスでどの方法を試しても勝てないときに、意識したら勝てる方法を紹介します!
お邪魔ブロックの穴の位置に注意!?
-150x150.png)
りぼん
ちなみに、皆さんは、こんなときにどう置きますか??

-150x150.png)
りぼん
こんなときに、置かない方がいいミノは…Tミノです!

-150x150.png)
りぼん
なぜなら、消した後に、形がデコボコになって、消しづらいからです!
どういうことかと言うと、置くミノによっては、次に置けるミノが限られてしまうかもしれないからです!
このようなときは、JミノやLミノ、Oミノなどを置くようにしましょう。

-150x150.png)
りぼん
他にも、このようなときに、穴の上に高く積まないようにしましょう。
-150x150.png)
りぼん
こんな人はいないと思いますが、例えば右端にIミノを置くとかです。

-150x150.png)
りぼん
これはちょっと大げさすぎましたが、次のような置き方もやめた方がいいです。

-150x150.png)
りぼん
置くだけで高くなるミノに注意して置くようにしましょう。
どうすればいいのか
-150x150.png)
りぼん
具体的に言うと、お邪魔ブロックの穴(特に1番上)の上に、ミノを消したあとが残らないか確認しましょう。

-150x150.png)
りぼん
例えば、こんなときは、Jミノを置きたいところですが、Jミノが遅いときは、代わりにZミノを置いても大丈夫です!


-150x150.png)
りぼん
逆に、このようなときは、Tミノを置いた方がいいです。



メリットは何??

なんで穴の上にミノがない方がいいの??
-150x150.png)
りぼん
穴の上にブロックがあると、連続消し(REN)がやりにくいです。RENをやればやるほど相手にたくさん攻撃を送ることができます。(特にテトリス99はRENが強いです)
まとめ
-150x150.png)
りぼん
今回は、テトリスで勝てないときに意識することを紹介しました!
-150x150.png)
りぼん
他のコツを知りたい人は、こちらの記事もおすすめです。
この記事が参考になったよ!って思ってくれた嬉しいです!また次回お会いしましょう!
コメント